「浜松発!大船渡ボランティア募集」
岩手県大船渡市において、被災地支援を行うボランティアを募集します。
<期 日>
?第6回 平成23年7月29日(金)〜8月1日(月)4日間
?第7回 平成23年8月21日(日)〜8月24日(水)4日間
<募集人員及び応募条件>
?各回30名程度
?浜松市に在住・在勤・在校される中学生以上、60歳以下の方
*但し中学生は親子同伴と限定させていただきます。
?自己完結型で参加できること。
(但し、貸切バス・宿泊場所等については主催者で手配いたします)
?被災地及び他のボランティアに迷惑・負担をかけないこと
?心身ともに健康で、自分の健康管理ができること
?現地でのスタッフの指示に従い行動できること
?出発日までに居住地の社会福祉協議会にて、
ボランティア活動保険(天災プラン)に加入できること
<行 程>
*本会にて貸切のボランティア送迎バスを運行します。
1日目 7:00 集合 浜松出発 ⇒20:30 岩手県釜石市ホテル宿泊
2日目 7:45 ホテル発 ⇒大船渡市災害ボランティアセンター着
活動日 ⇒ホテル宿泊
3日目 7:45 ホテル発 ⇒大船渡市災害ボランティアセンター着
活動日 ⇒ホテル宿泊
4日目 9:00 岩手県発 ⇒ 21時浜松着予定
<参加費> 19,000円
【交通費3,000円、宿泊費5,000円×3泊、昼食500円X2日】
* 1日目の朝食・昼食と4日目の昼食・夕食は含まれません
<留意点>※ボランティア活動保険(天災プラン)に加入されていない方は、
事前に保険加入が必要です。掛け金490円 (お近くの市社協の地区センター、事務所で加入できます。)
<活動内容>
大船渡市災害ボランティアセンターにて指定された活動
(家屋の泥や破片の撤去作業及び清掃、側溝の除去作業、物資の仕分け作業、など)
※活動内容は現地の要望に合わせた活動となりますのでご容赦ください。
<持ち物>
着替え、マスク、雨具(上下)、長靴、安全靴、厚手のゴム手袋、タオル、ヘルメット、帽子、
保険証のコピー、携行食、常備薬などその他必要と思われるもの
<申し込み方法>
所定の申込用紙に必要事項をご記入のうえ
締切日までにFAX・郵送・持参してください。
申込用紙は浜松市社会福祉協議会のホームページから
ダウンロードしていただくか、浜松市社協の各地区センター及び事務所でも用意しています。
参加申込書の希望日には、参加できる回に希望順位を記載してください。
※各回ごと応募者多数の場合は抽選といたしますが、初めての方を優先させていただきます。
なお、参加の可否につきましては各回の締切日2日後に郵送いたします。
<主 催(お問い合せ)>
浜松市社会福祉協議会 東日本大震災浜松災害ボランティア支援センター
〒432-8035 浜松市中区成子町140−8 浜松市福祉交流センター1階 ボランティアビューロー内
電話 053‐457-7011 ファックス 053-457-3365
h-saigaivc@hsyakyou.or.jp
詳しくは・申込用紙はこちら
http://www.hamamatsu-syakyou.jp/vltr/pdf-file/F0000006.pdf