
震災直後の赤崎町蛸の浦(大船渡市より提供)
津波被害の真実を語る写真たち
~体感スライドショーと防災講座~
震災直後の写真から最近のものまで・・・・
大船渡市さんや大船渡市民の皆さん、旅の同行者に提供していただいた写真たちをスライドショーで公開します。
映像とは違った迫力を体感してください。
後半は「決して命をあきらめない地震・津波講座」を開講。
防潮堤で防げる、止められると信じ込まされそうな浜松市民に警鐘を鳴らします!
津波から命を守るには避難しかないのです!!!
日時:平成24年12月16日(日)13:30~15:00頃
会場:可美総合センター 第3研修室 浜松市南区増楽町920-2 TEL.053-449-1155
参加費:無料
定員:20名程度
主催:災害被災地支縁団体 えにしのざ
企画の概要
岩手県大船渡市、陸前高田市を中心に震災被災地を20回以上訪問しているえにしのざ幹事の松井自身が撮影した写真や大船渡市さんや市民、また旅の同行者より提供を受けた写真をプロジェクターを使ったスライドショーで公開。津波被害の恐ろしさを体感していただきます。
後半は「決して命をあきらめない地震・津波防災講座」を開講、避難の大切さを伝えるとともに避難しやすい態勢作りと事前の家族内での申し合わせなどについて語ります。
企画の流れ
13:30~ 挨拶・活動紹介
13:40~ 岩手県大船渡市・陸前高田市の被災状況の写真スライドショー
14:00~ 津波映像DVD放映
14:15~ 宮古市田老地区・陸前高田市を例に津波の恐ろしさを伝えるとともに「決して命をあきらめない地震・津波防災講座」開講
15:00頃 閉会
参加のお申し込みは12月15日(土)までに080-5138-3411松井までお願いいたします。